新型コロナウィルスの感染拡大の防止策として、新たな生活様式が求められています。
セキュリティ対策の現場でも、人々の接触の機会を削減できる防犯機器が注目されています。
鍵を必要とする建物や室内へのアクセスにも、複数の人々による接触を避けながらセキュリティを強化することができます。
最新の技術を活用し、直接接触せずに人々の出入りを制御できる電気錠とその関連機器は、既に数多く開発されています。
導入を検討する方々へ、私たちキープランナーがお勧めする非接触解錠ボタンをご紹介します。
ロックマンジャパン製
SI-58B (BOX型非接触式解錠スイッチ)
日本の電気錠メーカー・ロックマンジャパンによる非接触型解除スイッチの最新モデルです。
手を近づけるだけで解錠可能です。
直接触らなくても良いという安心感で人気です。
株式会社IDマネジメント製
ZKTeco 非接触開錠ボタン TLEB102
こちらも顔認証機と同様にお勧めできる製品です。
リンク先の製品ページでは、実際にどのように開錠できるのかを動画で見ることができます。
動作スピードなどの作動状況も確認できます。
物理的に押さないボタンは、本当に反応しているのかどうか分からないのではないか?と不安な方も、ドアと連動するボタンの状態が分かりやすくなっているので一見をお勧めします。
株式会社エナスピレーション製
解錠ボタン Lavish(ラビッシュ)
ハイスピード顔認証システムでもお勧めしたLavishシリーズには、非接触解錠ボタンもあります。
リンク先の一覧から、LEDや防水機能などで目的にあった機種を選ぶことができます。